<所属>
- ケイスリー株式会社 取締役
- オックスフォード大学行政大学院 Government Outcomes Lab客員研究員
その他、多数のベンチャー企業に起業家・投資家として参加
<経歴>
1979年 兵庫県神戸市生まれ
2001年 ジョンズ・ホプキンス大学工学部卒業(電子工学及び応用数学)
2001年 同大学大学院修士課程修了(4年間で応用数学の学士号と修士号同時取得、学科首席)
2013年 オックスフォード大学行政大学院修了(公共政策修士、学長賞受賞)
大学院修了後、ゴールドマン・サックス投資銀行部門に入社。主に財務戦略企画部で大手上場企業の財務戦略策定支援と金融リスクヘッジのためのストラクチャリング業務に従事。
クレディ・スイスの株式・デリバティブ運用部長を経て、2009年に社会的インパクト投資家として独立。
地方振興及び国際協力分野で事業開発に取り組んでいる。
<関連実績> 国内外における先進的なインパクト投資全般に深く関与
- 国際協力機構(官民連携) 南アジア途上国で4件のBOPビジネス案件組成(2010~)
- 環境省 アジア途上国でクリーン開発メカニズム及び二国間メカニズム案件組成(2010~)
- 高山市 自然エネルギー普及啓発事業「高山エネルギー大作戦」企画・推進支援(2013)
- 日本初の商業CHPバイオマス発電所「飛騨高山グリーンヒート」創業(2014)
- 川崎市 「川崎市グリーン・イノベーション推進方針」に係る助言(2014)
- 融資型クラウドファンディング会社に大株主として出資(2014~)
- バングラデシュ政府住宅・公共事業省及びJICAと共同で同国初の無焼成レンガ工場建設中(2015~)